第19回学生フォーラムのお知らせ:12月7日(土)
愛知産業大学・愛知産業大学短期大学にて、第19回学生フォーラムが開催されます。
本学の学生も発表・展示を行います。
ぜひご参加ください。
日時 | 2019年12月7日(土) 13:00~17:30 |
会場 | 愛知産業大学 愛知産業大学短期大学 岡崎市岡町原山12-5 TEL:0564-48-4511 |
参加費 | 無料 |
内容 | 研究発表【3号館】 13:05~16:20(休憩14:25~15:00) |
・岡崎市のかわいいを集めたガイドブックの作成とツアー <愛知学泉大学> ・建築サークル活動と優秀作品の発表 <愛知産業大学> ・親と子どもの発達センター学生サポーター活動 その2 <岡崎女子大学・岡崎女子短期大学> ・岡崎市における外来カマキリの分布現状と今後の対応 <人間環境大学> ・地域貢献活動「やはぎ・飛鳥まつり in 北野廃寺」における飛鳥時代衣装の 再現製作<愛知学泉短期大学> ・中小食品スーパーマーケットの将来 ―インターンシップを通して― <愛知産業大学> ・囲碁を通して子どもは何が得られるか <岡崎女子短期大学> ・くじらの町づくり構造からみえる和歌山県太地町 <人間環境大学> |
|
展示【2号館・4号館・スチューデントスクエア】 13:00~16:20(見学自由) | |
・ゼミナール活動から ―子どもたちの生活・活動の場を考える― ・体操音楽の創作研究<りぶらいおん体操> ・手作り保育教材研究「エプロンシアター」 ・乳幼児を対象にした保育教材の研究 ・「子どもの研究」での学び ―様々な体験を通して目指す保育者像について― ・「子ども」をキーワードにした研究成果 ・女子大生の持ち歩きアイテムに関するアンケート調査 ・女子大生の結婚観と就業意識について(アンケート調査) ・女子大生の金銭感覚についてのアンケート調査 ...ほか ※本学の展示のみ抜粋 |
|
交流会【コミュニティ・ホール】 16:30~17:30(参加無料) |